やっぱり昨日は大変だったみたい!

   こんにちは、チョボスケです。
今朝は社長だけが会社に居残り、TさんもYさんも、H君も祇園祭の撤去に出てます。
という訳で早速、社長に写真撮ってますか?っておねだりでした。

社長が珍しく今日は微熱があるとかで、気にはなりましたが今日の予定はしっかりこなされてました。
朝は看板作成。

  20日の分だそうです。        

  

では、みなさん頂いた写真を公開するよ~~~~~ (祇園祭:前祭編)

                      何だぁ~、この怪しげな出で立ちの3人は?(笑)

  テント張りが始まり、4人は枠組みに 

    祇園祭の前祭は烏丸~新町間を担当ね。

昨日は天気予報通りコロコロ変わったらしいです。
えげつない突風が吹いたりゲリラ豪雨だったりと度々中断せざる終えんかったんだって!
やっぱりなぁ~、昨日は会社だってきつかったしねぇ~

どうやらこれが社長の微熱の原因だって。   

Tシャツだけだったんで風の寒さに震えたそう。
お歳だから・・・・・無理はアカン!!
ちゃんと合羽を着てくだされ。


でも何とか遅れ遅れにはなりながらも南北の沿道は終了したって。

     

ほんとご苦労さんだったねぇ~!

そして今日はその山鉾巡行の撤去に3人は行ってるって事です。
今日も結構な雨だけど・・・・・・
みんな風邪ひくなよぉ!!

んっ?じゃ社長はってなるよね(笑)
その時間は高校の文化祭のパネルを学校へ届けに行かれてました。
そのまま様子見で祇園祭の撤去へ廻るかどうかって感じだったんですが、電話が掛かってきて、突撃隊Tさんが事故に遭ったって。
で祇園祭はYさんから来なくても大丈夫との声を聴いて、急遽帰社されてきました。


びっくりだよ、「車が動かんとかでどうしましょう?」ってMMさんが電話を受けた時にそう言ってたとか。
結局社長の指示でレッカーで会社まで持ち帰りとなったんだ。
Tさんはレッカー屋さんに同乗させて貰って帰って来てもらいました。
オ~~~~っ、タント君、痛かったやろうなぁーーーーーー

監カメで撮ったのがこちらです↓

            

Tさんに聞くとドラレコを警察が確認してくれて、相手の信号無視による衝突だったので一安心したって。
とても気にしてました。

   これ?可哀そうだけど廃車になるかもなぁ?!

社長も言ってたけど外よりエンジンルーム内の損傷の方が酷そう。
ラジエターはグシャグシャニなってたりオイルが漏れ無くなったりと、ちょっとそっちの方がやばそうやって。
残念やなぁ~!
明日、早速車を引き取ってもらう事になりました。
今後は保険会社との協議次第って事になるんだって。
社長、保険会社とは結構やりあってるからなぁ。
今回もどんな展開になって行くのやら・・・・・?



みなさん、今日は済んだことの事後発表みたいなブログになっちゃいましたけど、やっぱ現場の仕事の写真って面白いし、行かない者からすればその現場を想像する楽しみってのもあるよね。
これからも社長に写真提供を協力して貰います!
じゃ、今日はこの辺で失礼しま~すw