会社案内

会社案内
会社案内
会社案内

代表取締役よりごあいさつ

みなさん、こんにちは。

本日は株式会社晃正のホームページへようこそおいでくださいました。
当社も早いもので、家族を中心に1976年(昭和51年)に「晃正装飾」としてスタートし、1979年(昭和54年)に法人設立。
現在に至っております。

この間、色々な事変も有り社員や取引先、お客様など多くの方々のお陰を持ちまして今日を向かえることができていると大変感謝いたしております。

会社と言うにはあまりにも小さな小さな会社ですが、小さいからこそできる対応の広さ、速さ、融通性などが利点として有るのは確かです。

内容の多様化や経費削減・簡素化の影響でしょうか?職域以外での依頼なども時とし御座います。

しかし時間が許す限り・限度を超えない限りはお受けしております。

どんな話でも一度、声をお聞かせいただけるだけでも非常にありがたいことですし、私達にチャンスを与えてくださってると思い、できるかできないかではなく、どうすればできるか?をベースとしてご相談をお聞きするようにしております。
当社で今できることを可能な限り努力させていただくことこそが大事と考えます。
細く永く、多くのお客様との接点を持ち続けて行く。
大切な任務だと考えています。

イベントの主業務の他にふたつの業務部を開設いたしました。

すべてはお客様からの『あんなことはできる?、こんなことも頼めないか?』というお声から開設に踏み切った次第です。
お客様にとって使いやすい、便利な会社へと発展させることが永くお付き合いいただける近道と思いチャレンジしております。

色々なことを頼み易い複合的なワンストップ会社を目指し、これからも少しでも多くのお客様に、信頼と信用をいただける様な会社を目指し精進いたします。
TOTAL SUPPORT COMPANY】を目指しさらに進化していこうと思っております。

どうぞ今後とも、株式会社晃正をご支援の程、よろしくお願いいたします。

本日は、お時間が許す限り、当社ホームページを一通り最後までご覧くだされば幸いです。

株式会社晃正 代表取締役
大西 章雄

会社概要

会社名 株式会社晃正
インボイス登録番号 T7130001004724
滋賀物流庫
(主業務拠点)
【所在地】〒520-0361 滋賀県大津市伊香立途中町513-1
【TEL】077-598-8002【FAX】077-598-8032
京都オフィス
(本社)
【所在地】〒601-1123 京都府京都市左京区静市市原町686-5
【TEL】075-721-1870
メール office@kohsei1870.com
創業 1976年(昭和51年)4月
設立 1979年(昭和54年)11月
資本金 1,000万円
代表者名 大西 章雄
従業員数 6名+フリーランス2名
車輌数 7台(輸送部5台、軽貨物3台)
事業所資格 一般貨物自動車運送事業 近運自貨第257号
軽貨物自動車運送事業
取引銀行 京都中央信用金庫 二軒茶屋支店
京都信用金庫 岩倉支店
京都銀行 上堀川支店
三菱UFJ銀行 出町支店
事業内容 【イベント部】
  • 様々なイベントや催事・行事・展示会などの企画、運営、会場設営・撤去、管理業務
  • 什器や備品・用品・看板のレンタルおよび長期リース
  • 舞台・ステージの設営・撤去
  • 舞台音響・照明・映像などの受注業務
  • ディスプレイ全般、店舗装飾、フォトスポットレンタル業務
  • クリスマスツリーレンタル、シーズンイベント品レンタル業務
  • イベント関連に関する全般のサービス
【販売部】
  • イベントに関連する什器・備品・用品の販売
  • 一般看板、カッティング文字・各種切文字販売、小型から大型までのインクジェット出力(フルカラー)看板の製作販売
  • 木工造作物の製作販売
  • 1点からのオーダーメイド品、玄関先などのオリジナルクリーンマット・フォトラバーマット・プリント塩ビタイル・プリントカーペットタイルの受注販売
  • フォトスポットの製作販売
  • 物品全般の取次業務
  • 店舗改装
  • 什器オーダー
  • インテリア雑貨販売(ネットショップ:Petit•Chou Chouプティ・シュシュ)
  • ガラス・鏡などのエッチング加工品の製作販売。(ネットショップ:雅良~途⦅がらーと⦆)
【輸送部】
  • 貸切りによるチャーター便、スポット便
  • イベント・舞台関連に特化した専門運送 イベント便
  • 運搬に関する業務請負(運転代行含む)
定休日
  • 土曜(月2回以上)・日曜・祝日
  • 当社指定休日
    (ただし仕事に準じ休日も対応)
営業時間 9:00~17:00(事務関係者のみ)、事務関係者以外は随時対応いたします。
アクセス 【滋賀物流庫】JR堅田駅より車で約15分

株式会社晃正 社員心得

  • 今日1日は挨拶で始まり、挨拶で終わるべし。正しく、大きく、はっきりと。
  • 言葉のやり取り心の会話、言葉使いに気をつけて。
  • 応対と感謝の気持ちが生む利益。ありがとうございます。すみません。
  • 社業の向上は無事故と整理整頓から。
  • 1日1日の自己管理、明るく楽しくはつらつと。
  • 他人に迷惑を掛けず、人の和を重んじるべし。
  • 仲間意識の向上が、社業の発展、家庭の反映にも連結する。
  • 不平不満を言うよりも、相手の気持ちを察すれば、自ずと開ける自己の道。
  • 失敗は成功の元、他人に頼らず自ら努力せよ。
  • やる気無き者は大成無し、小さな努力の積み重ね怠らざるべし。

会社沿革

1976年4月 大西 正之(正晃)が、貸物、展示装飾業の晃正装飾を開業。
1978年1月 展示会場 下鴨泉川邸の運営管理に携わる。(泉川邸事務所開設)
1979年11月 資本金500万円で法人組織に変更。
株式会社晃正装飾を設立。
創業者大西 正之(正晃)社長就任。
1984年7月 京都市左京区内に市原倉庫開設。
1990年2月 京都市左京区内に大原倉庫開設。
1993年10月 資本金1000万円に増資。
2001年8月 現社長 大西 章雄 代表取締役就任。
大西 正之(正晃)会長就任。
2002年1月 西陣織製品の肖像織の販売を目的とした(仮)美飾部発足。
会長 大西 正之(正晃)が部長を兼任。
2002年4月 市原倉庫を美飾部事務所に変更。
2003年5月 会長大西 正之逝去
2003年5月 (仮)美飾部を現社長 大西 章雄が兼任。
2003年9月 (仮)美飾部業務を中心とした販売支援目的の個人代理店制度を導入。
現社長 大西 章雄が総括責任者を兼任。
2006年4月 新事務所完成。(創業30周年記念事業)
2006年6月 インターネット上でウェブショップ京見屋を開店。
同時に(仮)美飾部の事業内容を物品販売全般へと拡充。
2006年8月 従来の会場設営、什器・備品レンタル業務を イベント装飾部
(仮)美飾部を美飾事業部と正式に命名、新部署とし再編成する。
2007年7月 一般貨物自動車運送事業の許可を取得。
2007年8月 運送業として輸送部を発足。
2007年10月 特定労働者派遣事業許可取得。
ウェブショップ京見屋を閉鎖。
2008年5月 輸送部にて引越しの取扱い開始。
2008年7月 軽貨物自動車運送事業の許可を取得。
2008年9月 輸送部にて市内60円メール便取扱い開始。
2009年1月 引越し業務を軽トラックでの学生専用ミニ引越し便のみに方針変更。
2009年6月 美飾事業部の肖像織販売撤退。
個人代理店制度も同時に廃止。
2010年1月 輸送部にてレンタル便を開始。
2010年2月 左京区大原倉庫閉鎖。
2010年4月 3部署名をシンプルに変更。(イベント部・販売部・輸送部)
2010年6月 元美飾部(現販売部事務所)を市原分室として改装。
2011年2月 エッチング工房ガラートと業務提携。
2011年5月 エッチング商品の取扱い開始。
2013年8月 株式会社 晃正装飾 を 株式会社 晃正へと社名変更。
2014年9月 エッチング工房ガラートと合併。
2014年11月 市原分室を本社登録(左京区静市市原町)
新たに滋賀物流庫(大津市伊香立途中町)を開設。
2015年2月 運送認可事業所として滋賀営業所(大津市衣川一丁目)を開設。
2016年2月 滋賀移転に伴いレンタル便を廃止。
2016年3月 特定人材派遣資格を返納。 代案として業務請負としてイベント関連・輸送関連として対応を開始。
2019年1月 敷地内B倉庫賃貸開始。
2019年11月 設立40周年記念式開催。
2023年4月 ミニ引越し便廃止、イベント関係に特化した専門サービスとして イベント便をスタート。
2023年6月 ネットショップ「Petit♡ChouChou」をオープン。

アクセスマップ