陶器まつりの設営

   今日もチョボスケがおおくりしますね。
今日はYさん、H君、輸送のNさんの3人で五条坂の陶器まつりの店舗用屋根の設営に行ってくれました。
朝から積込みを始めて、午後には現場に。

                  


             

「現場の写真も撮れたら頂戴」って頼んでおいたんだけど・・・・・
忘れずに撮ってきてくれたよぉ~~~
     上手く行ったみたいです!     

昨年からこちらのお店の張り出しの仮設の屋根を設置させて頂いてるんですよ。
Yさんは元々は五条坂の陶器まつりの担当だったんだよ。
コロナで一旦以前の実行委員会は無くなっちゃったんだ!
そして数年前から若手の有志の方達が又復活させたいという思いで始められたそうです。
以前の様な仕事としては無いんですが、古くからのお得意様がこうして再開されたので呼んで頂けた次第。

Yさん曰く「陶器まつり戻ってるのでは?」と言ってた。  


丁度、社長もTさんも出張中で居ないからさ、どっちかというとまぁ~若手になる3人だしね。
少し気にはなってたんだけど、ちゃんと出来てるじゃん!
頑張ったんじゃないの!!!

               

これなら社長もOK出すでしょ!?
暑い中ご苦労だったね。。

その頃、会社では女子しか居なかったんだけど、お客さんがパネルを借りに来られるとかで準備してくれてました。
よう分かったなぁ~(笑)
こんなこと言ったら怒られるな(笑)          

こうして今日もまもなく定時。
営業は終わります。
では明日もよろしく~~~~~