消火器設置完了です。

   今日も1日お疲れ様です。

   今日は社長が昨日の続きを行っておられたよ。

   

   

木で造作、赤いペンキを塗って、昨日出来たプレートを貼り付けて完成しました。
出来上がったのが、こちらの写真です。

          

                

倉庫内に5本の消火器。
それぞれ取り付けを完了して消火器設置完了と相成りました~~
今回は今までと違って全部中間に取り付けたのが特徴なんだってさ。
以前は全部下に置いていたんで、移動したりするので壊れたりしてたんですよ。
もう動かさなくて良い様にという事らしいです。

 そのころ業者さんも警報機・他などのチェック&点検を。   

 ツバメが巣を作ってた時の影響で倉庫入り口に有る感知器が壊れていて、結局2台の取り換えが必要と言われました。
 仕方ないわなぁ~~、数年ツバメの家になってたからなぁ。
 





  生き物繋がりで言うとさ、今日裏山に猿の親子が来て遊んでたのか、エサを探してたのか分からないんだけど元気な赤ちゃん連れ
  だったらしく、MMさんとOMさんがソロっと見学してたよ~~

         テレビで猿が出たとかよくニュースで流れるけど、ウチの会社じゃ全然問題外。

  居るのは分かってる場所だからなぁ~、猿達も普通に屋根や木の上からこっちを見てますし、襲ってくる事もないしね。
  共存共栄ちゅうやつかなぁ!(笑)







   明日、振替休日なんでNさんが戻ってきました。

  今日、配達中の荷物の1つを破損したと・・・・
  卵1ケースが荷崩れで縦になって割れたそうです。
  謝ってましたが「今までNは9年間共同配送に就いてくれてて破損事故は今回でまだ2回目、優秀な方や」
  と責める事はしなかったです。
  「弁償という事になれば会社から責任を持って支払ってやってくれ」と事務へ指示が出てました。
  明後日から又気をつけて積み方も考えるだろうし、おいらも、みんなもサラッと流しておきました。

  色々とアクシデントは今後も起るだろうけど、最終的には再発させなけりゃいい訳でさ、失敗から何かを得てくれれば信頼は
  揺るがないよねぇ!
  基本、ウチの社長は怒らないタイプだし多くも語らんタイプ。
  そこが怖い時もあるんやけど(笑)
  Nさんも切り替えて又頑張ってやぁ~!!!




そんなこんなで今日もアッちゅう間に終わってしもたよ。
でも楽しい1日やったね。
明日もみなさんよろしくです~