2025/07/02
-1.png)
チョボスケでございます!!
午後から今日も夕立が降ったね。

雷もゴロゴロ
午後だけ梅雨やん(笑)
今日も時間はい~っぱい!
Tさんは祇園祭に使う提灯台を洗浄。
これねぇー、以前弊社に居た大工さんが作ったんだよ。
もう居られないから、そうやなぁ・・・・軽く20年以上は経ってるんじゃないかな?
臍を切って嵌め込みで組み上げられてるんだけど、さすがに全然緩んでない!!!
やっぱ凄いわぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
という訳で、Tさん、毎年大事に使ってます。
年一の商品だけに、きれいに洗ってね。


トユの清掃、劣化したビニールを切り取ったり。
頑張ってくれてます!


社長はパソコンでまたまた事務仕事。
紅白幕が沢山未使用になるのでリサイクルで売ろうと考えておられるみたい。
こういう事も想定しての古物の許可取得やったんかも?・・・・


写真を撮って、切り抜いてチラシに利用するんだって。
他には見積、ヘルプ企業さんへの発注調整等など多岐にわたっての事務仕事だったよ。

そしてチラシ、完成だそうです。
次の段階は、さぁ~~、どうして売る???
明日の宿題だね。
Yさん、久しぶりに仕事で社外へ出ていったなぁ。
京都芸術大学の和太鼓教育センター様の太鼓の運搬です。
和太鼓さんも久しぶりでしたけど、Y君も久しぶりの仕事や!
身体訛っとるやろぅ(笑)
やっと来週位から少しバタバタする予定にはなってきました。
もうちょいの辛抱じゃん。。
じゃ、みなさん明日もよろしくお願いします。