お休み、楽しめましたか?

   ご苦労様です。
今日から又始まりですね。
リフレッシュ完了のチョボスケです!

さて休み明けというのは話題が無いものです。
イベントは自治会の夏祭りのお仕事がありました。
写真は1枚だけなんですが、今年も例年通り終えられたみたいでした。

                    

後は社長は太鼓のツアーで広島へ行かれてました。
今日戻って来られたんですが、社長に「今日は何も話題無いっす。」って言ったら「何枚か写真撮ってるし送ったるわ。」という返事を。
おいらも正直、ツアーがどんな感じなのかは知らないんだよねぇ~~~

今回の会場はアステールプラザ?って場所だったんだって。

            



お======っ!太鼓ってこんな風に積まれてるんやぁ~!
そりゃ大型が要るなぁ。
因みに社長の車は照明さんとPAさんの機材を運んでるんだ。
ツアーってみんなの結束が大事なんだってさ。
分かる気がする。



社長からはこれが仕事の写真として貰えた分なんだけど、折角だから平和記念公園に行って来られたそうなんで その写真も何枚か貰っちゃいました。
会場のホン近所やそうです。
社長はフェイスブックに投稿したんだそうですが、スタッフブログでもご紹介しましょ!

 

            

社長、改めて戦争の悲惨さを認識出来たって。
「原爆、ほんまこんな物を作る必要があったんかねぇ~~??」ってさ。
確かに1発だけで街が破壊されたんだよね。
そして凄い数の人間が亡くなった!
人間って何?って感じやな・・・・・
おいらは行ったことないから実感は沸かないんだけど、日本にも戦争があったという事実の証やから今後も此処で気を引き締め直していかないといかんのとちゃうかなとは思った。
社長も行って良かったって。



そうそう、社長、道中で大変だったそうです。
晃正ラインで送られて来たんだけどちょっとショックやったぁ!

    これ読んでぞ~っとした!!!!!!!

ほんまに大事故を誘発せんで良かった。
想像しても怖いよぉーーーー
もし落ちて後ろで事故になって死傷者でも出てたらと考えると・・・・・怖い怖い!
社長も気が気や無かったやろね。
よう防げたなと思う。 これは絶対奇跡やでぇ!!            

今日、タイヤは持って帰って来られました。
タイヤ見て凄さが分かった!!
ほんま、一大ニュースにならなくてホッとしました。

車は怖いですね。
みなさんも運転だけに気を付けないで車そのものにも気をつけましょうね。
これは会社としても良い教訓にすべきだね。