台風? 来る? 微妙?

   こんにちは、チョボスケです。

アイキャッチ画像、綺麗くない??

社長が早出で福井へ向かわれた時に撮られた会社の近くの道。
北海道みたいに見えない(笑)直線道路だよ~~~~~~~
和邇へ抜ける道です。

社長は今年も福井市の中央公園で開催されるイベント、ONE PARK FESTIVAL  2025の照明さんの機材運搬でした。
このイベントも完全に福井に定着してきたそうですよ。
音楽フェスだって。
こういう太いパイプの仕事って遣り甲斐あるんだろうねぇ!!
ウチの会社にも欲しいなぁ。  
大変だろうけどお客さんは絶対喜ばれるイベントだし、裏方としても誇れそうじゃん(笑) と思うのはおいらだけ?・・・・
写真をお願いしたけど、今回は社長も撮るタイミングがあまり無かったそうで数枚だけだった。



公園全体を使ってなんだね。
帰ってきた社長に聞くと「今年はパワーアップしてる気がする」ってさぁ。
「今回はゆっくりしてられんかったから、はっきりとは分からんかったけどテントが増えてる感じがした」そうです。
今日の福井も暑かったって。
準備、大変だよね。
ウチで言う祇園祭とか鴨川納涼みたいなイメージになるかな。。



Tさんも朝からSKⅡさんの備品を大津で積んでそのまま岡山へ運びに行きました。



帰社後の社長はH君と一緒に来週の学園祭の積込準備をされてました。
車の数が減ってるんで早めに積込んでおける余裕が無いので、取り敢えず直ぐに積めるところまで台車に用意しとくんだって。
そうしておかないと時間が無いんだそうな。
1台無いというだけなのにそれなりに影響ってあるね!



というわけでさぁーーー、二人でコツコツやっていたよ。
学園祭は来週の月曜日の午後一から設営。
月曜日はTさんが今日行った岡山の引取り分の荷降ろしの日で、朝一で降ろして車を空にしないと積込めないんだヨ
きっとバタバタすると思うよ~!
当日に一から積込をする時間は無いんだそうです。



今日も人数は少なくて動きとしては2人だけ、確かに内容は寂しかったけど仕事の段取りは捗ったんとちゃいますかねぇ??
こんな地味な日があってこそ本番が少しでも楽になるんだそうです。
明日はどんな1日になるかなぁ~~~~~~~