こんばんは。

   みなさん、チョボスケでございますw!

今週も始まりましたね。
まだ暑いですけど、でも真夏の様なうだる暑さではなくなってきてる気がするなぁ~?
多分湿気が少なかったんかもね。

さて今日は現場中心の投稿になります!
社長から全部頂きました!(笑)
だから遅かったんです。。

昨日、社長は福井のONE PARK FESTIVALの引取りに行かれた機材を京都の照明さんの倉庫へ戻されてました。

   

積む時に突然雨が降ったりしたそうです。
こっちの方じゃ満月だったのにね。



今年の運賃の値上げがちょっと影響してる?今までに比べると仕事量は減ってるらしいけど、それでもいつもお世話になってます!
社長の大事なお得意様の1社です!!



帰社されて午後からの文教中高校様の積込をして、社長、Tさん、Yさん、H君が出発していきました。
そうなんです、社長達の仕事が済んでから貰ったんでこんな時間になったんです、ごめんなさいねぇーーーー

   これとは別にシステムパネルがあります。

学園祭なんですよ。
いつも通り床の一応廊下の養生という目的でパンチカーペットを敷かれてます。
3つの建物を敷くんだそうで、中々大変そうだよ。

パネルは今年、初めてシステムパネルを使う事になったんだって。
ちょっと使い方に制約があるけど、まぁ、予算の事もあってなんだって。    



昨年までは現場表装のパネルだったんだ。
木工パネルは大工が必要だからどうしても人件費が高くなるじゃん。
この流れは仕方ないかもなぁ~~~
システムパネルは嵌め込む感じだから素人でも実のところ出来ちゃう!っていうシロもんなんだね。   おいらでも出来るぞぉ!



これが完成写真だって。   計6教室をシステムパネルで施工。

そして最後は学生さん達が7月から作成されているパネルの設置だって。
メインの建物に立てる大きなパネル。
毎年学生さんが作ってるんだって。
カッチョ良いなぁ!
今年は何かお洒落な感じがするね。     素晴らしいなぁ~~~~~~~

立てるのも大変なんだって。
そらそうやろなぁーーー
デカいもんね。


まぁ、良かったです。
無事に終わって。
現場だけの投稿だったけど今日はこんな感じの1日。
その代わり会社はMMさんだけだったのでご勘弁を(笑)
明日もよろしくねぇ~~~