2025/10/17
-2.png)
ちょっと気取ってみました(笑)
早いもんですね、今日は週末。
今週のウチの会社は静か~~な日々を送りましたね。
今日も人数が少ないので動き無し!!
話題無いから、社長の車中泊の対策を聞いたみました~~
長距離に出ると必ず車中泊になるんで色々と工夫されてるみたいだよ。
夏の車中での泊りはやっぱりエンジンは切れないって。
熱中症になるからクーラーを掛けてないとヤバいって。
でエンジンを切って待機とか真夏ではなくちょっと気温が下がりだした頃はどうしてるの?って聞いてみたんだ。
有ったよ~、対策グッズが!
先ずはこれ。 網戸だって!


窓に取り付けるタイプで隙間なく綺麗に止まってるね。
もちろん窓全開で寝るって事は防犯上出来んけど、待機中やクーラーの要らんシーズンにはこのままで寝るんだってよ。
虫よけにもなるし外気も入ってくるんで春とか秋には丁度良いってさ!
網戸はあると便利なのかもね。
そして室内にも一工夫があった!!


これ何だか分かる?? おいらもパッと見たときは分からんかったんだけど・・・・
左の写真は循環器とモバイル電源なんだってよ。
右が本体。
答えは水冷マットでした~~~~
夏にどうしてもエンジンを切る時に使ってるんだそうです。
ちょっとだけ試させてもらったけど、今なら寒いくらい身体が冷えるわぁ!
クーラーと違って全身を冷やすって感じかな。
身体全体が冷え性wみたいな(笑)
社長に聞くと「真夏の時にエンジン切って寝るのはちょっと無理や、身体は確かに冷えるんやけど室温が高いままなんで寝苦しいねん」
「気持ちは良いんやで、けど蒸し暑い室内ではやっぱり寝れんわ~~」
そらそうやなぁ~、クーラーって除湿もしてるから過ごしやすいんやもんなぁ。
おいらも夏はクーラーつけっぱなしで寝るもん!!
社長なりに工夫してはるけど、結局はクーラーを掛けてないと夏は寝れんって事やね。
社長は「アイドリング燃費が気になるんやけど身体の方が大事やし仕方ないで」
夏の燃料費は必要経費として割り切るしかないよなぁ~~~
Tさんも長距離行くからね。
身体あっての仕事だしね、割り切りましょ(笑)
じゃ、冬は?
冬の方がエンジン切って寝れるんだって。
バッテリーで電気毛布と厚めの掛け毛布だけで寝れるってよ。
逆にエンジンを掛けて暖房を付けたまま寝ると乾燥がきついらしい。
もち、温度設定にも関係してるんやろうけど身体さえ暖かかったら寝れるよね!
こんな工夫をされて長距離行って下さってるんやなぁ~~
さ~、今日もハロウィンツリーの紹介するよぉ。。
今日のは【 スカルピラー 】というネーミングだぜぇ!!
実はこれ、社長の作なんですww
意外でしょ? 5本の中で一番ダークな商品ですよ。



高さ170cm
月末まで使って10000円(税別)
そうやなぁーーー、これのお薦め先は・・・・・
無いな! ホラー屋敷とか?(笑)
ただただ驚かす為の飾りかも・・・ 社長~~~~~~~、すいましぇーん(汗)
ツリーというよりオブジェ的な感覚が強いかもね。
スカルの好きな人にはお勧めかもしれんですよ。
今週もこんな感じで終わりました。
みなさん、1週間ありがとうございました。
週末を楽しまれて下さいね!